ホビー事業部開発ブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日は昨日公開した前編に引き続き、「Figure-rise Standard Amplified ムゲンドラモン」をご紹介!
後編となる今回は、各部に搭載された可動ギミックを中心にご覧ください!
本キットの注目ポイントである、リード線を用いた可動構造。
節のパーツごとに分割された首(および尾)をリード線でつなぐことによって、リアルな外観とフレキシブルな可動を実現しています。
加えて口部につながったパイプには軟質素材を使用することで、特徴的なデザインを再現しつつ首の可動を妨げないように配慮。
実際に組み上げた状態がこちら。
生物的な首の動きや、尾の“しなり”を自然に表現することができます!
肩関節には引き出し機構を搭載。これにより…
両腕をクロスできる位置まで可動範囲を拡大できます。
縦横2軸のジョイントによって、前後左右への大きな開脚が可能な股関節。
重量のある本体を支えるべく、各関節にはクリック式のジョイントを用いています。
膝および足首には2重関節を搭載。
この2点が深く曲がることで、地面に膝が着くほどの大きな可動性を発揮します!
これら全身の可動範囲を生かしたポージング!
重量感バツグンの巨体×渋さ満点の成形色と相まって、強敵ならではの迫力あるポーズが決まります!
『∞(ムゲン)キャノン』の基部も可動し、様々な表情を演出することが可能です。
「Figure-rise Standard Amplified ウォーグレイモン」(別売)との対決!
『デジモンアドベンチャー』本編における、雌雄を決する緊迫の一瞬が思い出されます!
希少な立体化となるムゲンドラモン。
ぜひお見逃しなく!
「Figure-rise Standard Amplified ムゲンドラモン」は明日3月20日(土)発売です!
----------------------------------------------------
Figure-rise Standard Amplified ムゲンドラモン
価格: 6,600円(税10%込)
発売日:2021年03月20日
対象年齢:15才以上
----------------------------------------------------
商品内容は以下のページへ。
©本郷あきよし・東映アニメーション