開発ブログをご覧のみなさま、こんばんは!
SD担当しゅーゆです。
前回のガンダムバルバトスルプスレクスに引き続き
今回も”SDCS新作キット”のご紹介をさせていただきます!
ということで 、本日の主役はこちら!
SDガンダムクロスシルエット
「フェニックスガンダム」!!
(今回は平手も付属します!内側には3㎜穴を設けてあり、汎用性も高めです!)
発表時にはいつも以上のご好評をいただきました”フェニックスガンダム”が
今週末ついに発売となります。
ではさっそくランナーから
※いつもの共通フレームを除く、専用部分が↑となります。
実際の商品には、ここに低等身(SD)フレームが同梱となります。
1400円(税別)という価格のため、ランナー量は少し多めになっております。
また、画像内右下にあるようにクリア成型色の台座とサーベルも同梱されます!!
サーベルは大小2本ずつの刃と持ち手の構成になっております。
お好みに合わせて使用して頂ければと思います。
続きまして・・
気になっている方も多いと思います…「バード形態」についてです!
今回の変形は差し替え・組み替えとなっておりまして
↑の□内(頭と上半身のフレーム)を取り外し
それ以外の部分を、専用ブロックに組み付ける仕様になっています。
本当はバード形態もお見せしたいのですが、、
そこは是非、ご購入後にご自身で再現していただければと思います!
もちろんバード形態でも台座に接続できます!!
MS形態に戻りまして・・・
フェニックスガンダム最大の特徴でもある肩回りについてです。
前・横・後の羽それぞれが、肩の基部にボールジョイント接続されていますので、
ぐりぐり動きます。
※上の画像では省略していますが、後ろ側も可動します。
さらにさらに、必殺技「バーニングファイア」を再現するための隠しギミック
も仕込んでございます。こちらも是非触って確かめていただければと思います。
続きまして、顔に参ります。
分割は↓のようになっております。
目のパーツはクリア成形色なのですが、シールも付いております。
個人的にはクリアパーツ大好きで、隙あらばクリアを採用しております。
ただ、きらっと光って特別感のあるクリアにも欠点がございまして・・・
周りの成型色や形状によっては色が沈んでしまい、通常プラよりも目立たなくなってしまう場合がございます。
そんな事情から、今回はシールも付けさせていただきました。
↑の画像ではクリアもそこそこ見えるのですが、頭を全て組み立てると、かなり印象が変わります。サーベルと同じく目についてもお好きな仕様をご選択ください。
もちろんいつもの瞳有り仕様も再現できます!!!
ということで本日はSDガンダムクロスシルエット新商品
「フェニックスガンダム」のご紹介でした!
ホビーサイトでも情報公開しておりますので是非ご覧ください!!
https://bandai-hobby.net/item/3741/