30 MINUTES MISSIONS
レヴェルノヴァに続くバイロン軍 新型EXM「ガルドノヴァ」が登場。レヴェルノヴァと一部パーツを共有する形で開発されながら全くと言っていいほど異なるシルエットに仕上がったこの機体。今回はその特徴を形作る巧みな構成を覗いてみましょう。 bEXM-29 ガル…
プレミアムバンダイにてラインアップ展開中の30MMスペシャル企画 『30 MINUTES MISSIONS ANOTHER EXAMACS PLAN』 エグザマクス(以下 EXM)が戦闘の主力となった世界で多大な戦果を挙げたエース機、バリエーション機等をプラモデルキットとして綴っていくスピ…
シエルノヴァ以来、久々となるバイロン陣営の新型「レヴェルノヴァ」の登場です。地球陣営、マクシオン陣営の新アイテムが続々と投入されていく中、首を長くして待っていただいたユーザーの皆様も多いことでしょう。今回はこのバイロン製新型EXM「レヴェルノ…
30MM新企画『30 MINUTES MISSIONS ANOTHER EXAMACS PLAN』 エグザマクス(以下 EXM)が戦闘の主力となった世界で多大な戦果を挙げたエース機、バリエーション機等をプラモデルキットとして綴っていくスピンオフタイトル。 その皮切りとなる第一弾、第二弾がプ…
30MMシリーズ新商品レビュー。今回はシリーズ初の可変タイプEXM「eEXM-30エスポジットβ」「eEXM-30エスポジットα」の2機を紹介。共通のフレームを持ちながら対照的な変形後のスタイリングを持つデザインワークに迫っていきましょう。 eEXM-30 エスポジットβ…
ホビー事業部開発ブログをご覧の皆様、こんにちは! 今回は第2弾シスターである「ティアーシャ」をご紹介! 以下は、すでに公式サイトにて発表されておりますイラストです。 ※商品の写真・イラストは実際の商品と一部異なる場合がございますのでご了承くだ…
ガールガンレディ開発担当者のクニーです! 先日発表されました ガールガンレディ× 30MINUTES SISTERS の衝撃コラボ‼ ガールガンレディ&30MINUTES SISTERS 互換オプションパーツセットが登場です‼ レディコマンダーアリスと30MINUTES SISTERSの両キットに互…
ガールガンレディ開発担当者のクニーです! ここ数回は、レディコマンダーサイドに寄ったブログになっておりましたが、 今回はもう一つのキーアイテム、アタックガールガンにフォーカスを当ててご紹介させていただきます! ※今回の記事はBANDAI SPIRITSの仕…
ガールガンレディ開発担当者のクニーです! 今回は組換えに特化したカスタムをご紹介させていただきます! 他商品を使用する事で、こんなにもお手軽に自分だけのフィギュアを作れる楽しさが少しでも伝われば幸いです! レディコマンダーたちに、かっこいい武…
好評発売中の新作、カスタマイズシーンベース(市街地ver.)。今回はこの情景マテリアルをフィーチャー。建物や道路のストラクチャーをメインに収録したセットから始まる新たな可能性を覗いてみましょう。 ビルストラクチャーパーツが8ピース(通常型×1/破壊…
30MMシリーズ第三勢力EXM・スピナティオ。特別企画、イントロダクションガイド後編「地の巻」です。今回は2月に情報解禁となった(忍者仕様)のインプレッションを皮切りに前回組み上げた(戦国仕様)と併せてキット完成後の遊びの部分、可動とカスタマイズ…
30MMシリーズ新製品レビュー。「オプションパーツセット」に1年ぶりの新作「30MMオプションパーツセット3」が登場。これまでになく大型の武器と盾で構成されたボリューミーな内容に迫っていきます。 30MMオプションパーツセット3 それぞれが組み換え可能な斬…
今月発売のスペースクラフトを加えて、陸海空~宇宙と一定のフィールドを網羅した30MMエグザビークル。人型ロボットであるEXMとサポートAIのロイロイを主力として戦う世界観に、支援兵器群という広がりを与えるカテゴリーです。 今回の30MMスタートアップガ…
発表以来、大反響をいただいている30MMシリーズ第三勢力EXM・スピナティオ。 今回は上がってきたばかりのテストショットを組み立てていくことでその刷新された素体構造を紹介!より組みやすく、よりカスタマイズに集中できるように進化した30MMの設計哲学を…
2021年最初のブログはちょっと変則的な内容での更新。先行して2月発売商品であるエグザビークル新作[スペースクラフトVer.]を紹介。そして1月9日発売予定の指揮官用オプションアーマー2色、ラビオット[ネイビー]を紹介。スタイル、造形、カラーリングと…
皆さんいかがお過ごしでしょうか?今年最後のカスタマイズミッションズも終了し、年末年始を前に一息つけていますでしょうか。 おかげさまで30MMスタッフ陣も皆様に支えられた1年となりました。本当にありがとうございます。今年1月始まったこの公式ブログも…
2020年最後の30MMシリーズ新製品紹介となる今回は、水転写デカールと高機動型用オプションアーマー。 30MMシリーズ初となる水転写デカールはユーザーの皆さまからのご要望も高かった製品。そしてオプションアーマーは同一タイプのアーマーでは珍しい2色同時…
様々なシチュエーションを表現したディスプレイ、ジオラマを構築するのに便利なカスタマイズシーンベースシリーズに新作(水上Ver.)が登場。今回は自然物モチーフのシーンベースとしては2段階層構造の豪華な構成でよりドラマチックなシーンを表現できる製品…
2020年秋のカスタマイズミッションズは(寒冷地戦)。寒冷地帯Eで繰り広げられる戦いにあなたならどう挑む? 砂漠都市戦以来となる「特別増刊カスタマイズガイド」今回は(寒冷地戦編)に準じた作例を紹介。今までの商品としては明確な「対応した局地戦仕様…
30MMシリーズ支援メカ・エグザビークルシリーズに新作「アタックサブマリンVer.」が登場。これで陸海空のエグザビークルが揃い踏み! さらにカスタマイズエフェクトシリーズ第3弾「斬撃Ver.」がグリーン、ブルーの2色で登場。刀剣類との連携を主眼に置いた…
スタートアップガイド第3回となる今回はロイロイカスタマイズ編。 30MMの世界におけるマスコット的存在であるロイロイ。アルト、ポルタノヴァのサポート役としてオマケのように、もれなくついてくる彼らを今回はフィーチャーします! あなたにとってのロイロ…
30MMカスタマイズガイド。秋のゲリラミッションのテーマは“ハロウィン”!地球連合軍/バイロン軍といった設定から離れて、ハロウィンをモチーフにした30MM作品を募集する毛色の変わったイベントです。 ……と、言っても今までのバトルミッションに慣れ親しんだ…
シエルノヴァにも満を持してオプションウェポンが登場します。これで基本素体となるベーシックな機体個々に対応したオプションウェポンが一そろいラインアップされたことになります。そしてオプションアーマー新作、無人偵察オプションアーマーが登場。今回…
特別号外スタートアップガイド第2回となる今回は(オプション編)。基本となる機体を組み立てたら次に挑戦してみていただきたいのがオプション類の装備。30MMシリーズの別売りオプションは初めての方からベテランの方まで気軽にカスタマイズに取り組めるよう…
「夢中になれる30分」をテーマにプラモデルオリジナル企画として始まった30 MINUTES MISSIONSも、おかげさまでシリーズ立ち上げから1年。皆様の支えもあって多くの商品を展開することができております。改めまして、ありがとうございます! 今回は「これから…
動かないプラモデルに「動」の演出を加えていくカスタマイズエフェクトシリーズに第二弾として(爆発Ver.)[オレンジ]、同[グレー]の2色が登場。そして、30MMシリーズにはラビオット用アイテムの新作指揮官機用オプションアーマーが登場。今回は絶賛開催中…
30 MINUTES MISSIONS(以下30MM)公式企画「カスタマイズミッションズ」。ユーザー参加型コンペティションである本企画もみなさまより厚いご支援をいただき、現在第5回「月面戦」(~2020.08.24)が絶賛開催中。 今回はカスタマイズミッションズ毎に多数いた…
支援メカ「エグザビークル」新作、(タンクVer.)と連合軍の新型機ラビオットに対応したウェポンセット新作「ラビオット用オプション1」。エグザビークルとオプションウェポン、共にカスタマイズの要となるアイテムだけに発表直後から注目度の高かったアイテ…
プラモデルの楽しみ方をさらに広げていく新機軸のアイテムが登場。発砲時の発光や衝撃波といったアクションを演出する新視点のオプション「カスタマイズエフェクト(銃撃イメージVer.)」。 そしてジオラマ作りの楽しみを広げていくカスタマイズシーンベース…
30MMシリーズにバイロン軍待望の新機体が登場。ラビオット、エアファイターと新機体の投入を続けてきた地球連合軍に対してのカウンターとなりうる新戦力。ポルタノヴァからスタイリングを大きく変化させたこの新機体のポテンシャルに迫っていきましょう。メ…