先週土曜日から放送開始となりました アニメ『86―エイティシックス―』ご覧になりましたか⁉ 第2話が放送となる今週土曜日4/17には いよいよHG 1/48 ジャガーノート2種とFigure-riseStandard レーナが発売されます。 今回はFigure-riseStandardレーナをご…
先週土曜日から放送開始となりました アニメ『86―エイティシックス―』ご覧になりましたか⁉ 第2話が放送となる今週土曜日4/17には いよいよHG 1/48 ジャガーノート2種とFigure-riseStandard レーナが発売されます。 今回のブログではジャガーノート2種 …
みなさん、こんにちは。2号担当ふくふくです! レビューの前にまずはお知らせです。 3/19にFigure-rise Standard 仮面ライダーシリーズの新情報が公開されています! 仮面ライダーアギトの追加情報、さらに、その先の商品の告知までさせて頂きました。 まだ…
ガールガンレディ開発担当者のクニーです! 4/6より放送開始されました「ガールガンレディ」ご覧いただけましたか? 未視聴の方は下記リンク内の、「MBS動画イズム」「TVer」より最新話の視聴が可能ですので是非ご覧になってください! https://www.mbs.jp/g…
皆さまお久しぶりです!開発担当のとまとまです! 本日のブログでは現在プレミアムバンダイで大好評予約受付中の『MG FIGURE-RISE ARTISAN 仮面ライダーW サイクロンジョーカー』 のランナーサンプルをご紹介します! そもそも『MG FIGURE-RISE ARTISAN…
本報告書ではFigure-riseLABO 式波・アスカ・ラングレーの研究開発について最終結果の報告をおこなう。 今回、これまでとは異なるプラモデルによる表現を探求すべく、 式波・アスカ・ラングレーのテスト用プラグスーツの再現に取り組んだ。 研究テーマは「肌…
30MMシリーズ第三勢力EXM・スピナティオ。特別企画、イントロダクションガイド後編「地の巻」です。今回は2月に情報解禁となった(忍者仕様)のインプレッションを皮切りに前回組み上げた(戦国仕様)と併せてキット完成後の遊びの部分、可動とカスタマイズ…
ホビー事業部開発ブログをご覧の皆様、こんにちは! 本日は昨日公開した前編に引き続き、「Figure-rise Standard Amplified ムゲンドラモン」をご紹介!後編となる今回は、各部に搭載された可動ギミックを中心にご覧ください! 本キットの注目ポイントである…
30MMシリーズ新製品レビュー。「オプションパーツセット」に1年ぶりの新作「30MMオプションパーツセット3」が登場。これまでになく大型の武器と盾で構成されたボリューミーな内容に迫っていきます。 30MMオプションパーツセット3 それぞれが組み換え可能な斬…
ホビー事業部開発ブログをご覧の皆様、こんにちは! つい先日年が明けたかと思いきや、気づけばもう3月。3月はそう、「Figure-rise Standard Amplified」より、いよいよあのデジモンが発売となります! 「Figure-rise Standard Amplified ムゲンドラモン」!…
「Figure-rise Standard Amplified メタルガルルモン ブラックVer.」テストショット公開!好評受注受付中 ホビー事業部開発ブログをご覧の皆様、こんにちは! 花粉に悩まされる日々をお過ごしの方々も多いと思いますが、今回はそれらをも吹き飛ばす商品をご…
ガンダムセンチネルから待望の新作「ガンダムMk-Ⅴ」がマスターグレードモデルとして登場! センチネル主役機の最強形態である「Ex-Sガンダム」と一騎打ちを演じる好敵手のキット化という意味でも意義深いこのキット。今回はテストショットを使ってその魅力を…
ホビー事業部開発ブログをご覧の皆様、こんにちは! 月刊ホビージャパン連載の 『ULTRAMAN SUIT ANOTHER UNIVERSE』 ご覧になられていますでしょうか!? コミック版とは違った側面を描いたこちらの作品。 TIGA SUITも登場していますので、ぜひ未見の方はチ…
今月発売のスペースクラフトを加えて、陸海空~宇宙と一定のフィールドを網羅した30MMエグザビークル。人型ロボットであるEXMとサポートAIのロイロイを主力として戦う世界観に、支援兵器群という広がりを与えるカテゴリーです。 今回の30MMスタートアップガ…
発表以来、大反響をいただいている30MMシリーズ第三勢力EXM・スピナティオ。 今回は上がってきたばかりのテストショットを組み立てていくことでその刷新された素体構造を紹介!より組みやすく、よりカスタマイズに集中できるように進化した30MMの設計哲学を…
ホビー事業部開発ブログをご覧の皆様、こんにちは! 2月に入りまだまだ寒い日は続きますが、今回は昨年開催されたイベント 『GUNPLA EXPO TOKYO 2020 feat. GUNDAM conference』にも展示され話題となった “あの機体”をご紹介!! 「機動戦士ガンダムSEE…
ホビー事業部開発ブログをご覧の皆様、こんにちは! ついこの間2021年が始まったかと思いましたがもう月末・・ 2021年1月は、そう!! 『鋼鉄ジーグ(INFINITISM)』 が発売になります!! 今回は1月30日(土)に発売が迫った鋼鉄ジーグ(INFINITISM)のギミックを…
ホビー事業部開発ブログをご覧の皆様、こんにちは! 早いもので1月も終わり、2月を迎えようとしている今日この頃。 そんなわけで(?)今回は「2」という数字にちなんで、「デジモンアドベンチャー02」よりシリーズ初の「2形態」へのモードチェンジを再現し…
ホビー事業部開発ブログをご覧の皆様、こんにちは! 寒い日が続きますが、風邪などひいていませんでしょうか? 本日も、そんな寒い日を吹き飛ばす新作キットレビューをお送りします! 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』から、、、 RG 汎用ヒト型決戦兵器 人造人…
ホビー事業部開発ブログをご覧の皆様、あけましておめでとうございます! 2021年もよろしくお願いいたします!! 寒い日が続きますが、ULTRAテンションをあげて新アイテムをご紹介! 月刊ホビージャパンで連載中の フォトストーリー「ULTRAMAN SUIT ANOTHER …
2021年最初のブログはちょっと変則的な内容での更新。先行して2月発売商品であるエグザビークル新作[スペースクラフトVer.]を紹介。そして1月9日発売予定の指揮官用オプションアーマー2色、ラビオット[ネイビー]を紹介。スタイル、造形、カラーリングと…
皆さんいかがお過ごしでしょうか?今年最後のカスタマイズミッションズも終了し、年末年始を前に一息つけていますでしょうか。 おかげさまで30MMスタッフ陣も皆様に支えられた1年となりました。本当にありがとうございます。今年1月始まったこの公式ブログも…
2020年最後の30MMシリーズ新製品紹介となる今回は、水転写デカールと高機動型用オプションアーマー。 30MMシリーズ初となる水転写デカールはユーザーの皆さまからのご要望も高かった製品。そしてオプションアーマーは同一タイプのアーマーでは珍しい2色同時…
仮面ライダーファン、Figure-rise Standardファンの皆様、こんにちは! 2号担当のふくふくです! 1年は早いものでもう12月! 年末に向けて何かとバタバタ忙しいこの時期ですが、 1年頑張った自分へのクリスマスプレゼント、 年末年始にコタツで組み立てるキ…
ホビー事業部開発ブログをご覧の皆様、こんにちは! 現在、プレミアムバンダイにて好評受注受付中の 『エルガイムMk-Ⅱ』!! ホビー事業部として13年ぶりの立体化となったこちらの機体、 大変反響をいただき、皆様のエルガイム愛を深く感じております!! さ…
様々なシチュエーションを表現したディスプレイ、ジオラマを構築するのに便利なカスタマイズシーンベースシリーズに新作(水上Ver.)が登場。今回は自然物モチーフのシーンベースとしては2段階層構造の豪華な構成でよりドラマチックなシーンを表現できる製品…
ホビー事業部開発ブログをご覧の皆様、こんにちは! ゲッタードラゴンも皆様に温かく迎え入れていただき、ますます勢いに乗る『INFINITISM』シリーズ!! 今回は、その『INFINITISM』シリーズの最新作であり2021年1月に発売を控えた 『鋼鉄ジーグ(INFINITISM…
みなさま、こんにちは! 新技術の開発に主眼を置いた商品シリーズ、【Figure-riseLABO】にてヱヴァンゲリヲン新劇場版のキャラクター、 「式波・アスカ・ラングレー」 が発表されました! 今回もLABOの名の通り新たな成形技術がふんだんに駆使されております…
2020年秋のカスタマイズミッションズは(寒冷地戦)。寒冷地帯Eで繰り広げられる戦いにあなたならどう挑む? 砂漠都市戦以来となる「特別増刊カスタマイズガイド」今回は(寒冷地戦編)に準じた作例を紹介。今までの商品としては明確な「対応した局地戦仕様…
30MMシリーズ支援メカ・エグザビークルシリーズに新作「アタックサブマリンVer.」が登場。これで陸海空のエグザビークルが揃い踏み! さらにカスタマイズエフェクトシリーズ第3弾「斬撃Ver.」がグリーン、ブルーの2色で登場。刀剣類との連携を主眼に置いた…