ホビー事業部の開発ブログをご覧の皆様、こんにちは!
ゴールデンウィークも終わり、意気消沈されている方もいらっしゃるかもしれませんが、そんな皆様のテンションが上がるSNSキャンペーンをご紹介!
SNS投稿型バトル
GUNPLA DUEL MISSION
-ガンプラビルダー東西決戦-
をご紹介します!
※下記画像をクリックで特集サイトへ遷移します。
今回は、ガンプラビルダーを日本列島の東と西に分けた団体戦‼
そして、今回のミッションはなんと!!
開催期間、過去最長‼
景品数、過去最多‼
の目が離せない内容になっております!
■概要
今回は、ガンプラビルダーを日本列島の東と西に分けた団体戦‼
※参加チームは任意で選択可能
この世紀の決戦は、大きく分けて2つの応募方法があります。
●投稿数で競う!
SNS投稿での1投稿を1ポイントとし、5月~8月の前半戦、10月~1月の後半戦とのポイントを集計して勝敗を決します。
(前半戦) 応募期間:2024年5月8日(水)~2024年8月31日(土)
※後半戦は10月~1月の予定です。
応募要件:ガンプラなら何でもOK!(ブランド、シリーズ問いません)
■応募手順
対象SNS:X(Twitter)、Instagram、ビルダーズノート
① ホビーサイトをフォロー
●X(Twitter)で投稿する場合
以下のアカウントをフォロー
●Instagramで投稿する場合
以下のアカウントをフォロー
●ビルダーズノートで投稿する場合
アカウント取得が必要になります。
以下をご確認ください。
※抽選の対象はX(Twitter)およびInstagramでの投稿です。ビルダーズノートの投稿は1投稿1ポイントで加算されますが抽選対象外となります。ビルダーズノートの景品詳細はビルダーズノートのサイトをご確認ください。
② ガンプラの写真を撮影
※写真やイラストを背景にした撮影はOKです。
ただし背景に使用する素材の権利には十分ご注意ください。撮影した画像の加工については背景と作品の組み合わせのみを基本とします。印刷した画像を実際に背景において撮影するのも、作品単体で撮影したものを背景画像に合成してもOKです。
③ 所属地域のハッシュタグを付ける
東側で参戦される方は投稿のハッシュタグに「#GDMイースト」を、西側で参戦される方は、「#GDMウエスト」を付けてください。
④ 応募完了
SNS特別ミッション
期間内にはユーザー投票で決まったガンダム作品の世界観をテーマにした特別ミッションが発生します!
第二弾以降は後日公開。
第一弾
『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』
------------------------------------------------------------------------
ファウンデーション王国軍を食い止めろ!
東部隊、西部隊それぞれがファウンデーション王国軍を食い止め、ヤマト隊がラクスを救い出す活路を作り出せ!
------------------------------------------------------------------------
対象期間
2024年5月8日(水)12:00 ~ 6月2日(日)23:59
■勝利条件
期間中の獲得ポイントが多かったチームが勝利
スペシャルミッション限定の勝利景品の抽選権が得られる。
■応募対象
対象期間中に前述の団体戦で応募された投稿
※ミッション特別勝利報酬「描き下ろしビジュアルフレーム」を対象希望の方は「#SEED」もつけて投稿ください。その際、「機動戦士ガンダムSEEDシリーズ」のガンプラ(※限定品も含みます)を1つ以上使用してください。
※対象期間内に本ミッションに参加してされたユーザーもガンプラ抽選対象となります。
こちらの特別ミッションへの参加はガンプラであればなんでもOKですので、該当作品のガンプラ以外でも参加いただけます。
※第一弾であれば「機動戦士ガンダムSEEDシリーズ」以外のキットでもOK
ただし、描き下ろしビジュアルフレームを対象希望の場合は、前述の通り作品登場キットを使用して投稿ください。
SNS投稿については以上となります。
つづきまして、
●コンテストで競う!
製作したガンプラをガンダムベース各店に持ちこんでエントリーしていただきます。
そのエントリー作品から入賞者を選定し、入賞者の所属地域に1,000ポイント加算されます。
応募期間:2024年7月1日(月)~2024年8月15日(木)
応募方法:ガンダムベース各店舗に持ち込み
※その他、参加の詳細はガンダムベース公式Webサイトに掲載予定です。
以上の参加方法がございます!
なお、
●投稿数で競う!
●コンテストで競う!
ともに以下のレギュレーションに沿って参加いただけますようお願いいたします。
■使用可能なキット、素材について
必ずガンプラ純正キットをご使用ください。
また、今回のミッションでは以下定義する「一般工作素材」も使用可能です。
一般工作素材
色、柄、形状等のデザインに、特定のキャラクター及び作品に関連する要素を一切含まない工作用素材 (以下に例示する素材が含まれますが、これらに限りません)
例:塗料、プラ板、パテ類、接着剤、木材、粘土、磁石、レジン、電飾、シール/マスキングテープ/布(特定のキャラクター及び作品に関連する要素を一切含まないもの)、その他模型製作・模型ジオラマ製作で一般的に使用される素材としての商品
※第三者の権利を侵害する恐れがあるものは使用不可です。
・パテやプラ板などの使用は穴埋めやディテールアップ、プロポーション変更、および武器、パーツ類のフルスクラッチもOKです。
・レジン・3Dプリンター等で作成されたパーツがある作品の投稿は禁止です。
※その他詳細は以下及び、特設サイト内の 「応募規約・注意事項」 をご確認ください。
〈使用可能なもの〉
BANDAI SPIRITS製のプラモデル商品及びプラモデル関連商品の内、以下の商品
✓ガンプラシリーズ(デカール、オプションパーツ、エフェクト等も含む)
✓ガンダムシリーズに登場するキャラクターのFigure-rise Standardシリーズ
✓アクションベース、カスタマイズシーンベース/エフェクト/マテリアルシリーズ、Figure-rise Effect、オプションパーツセットシリーズ(※ガンダム以外のキャラクター要素を含むものは不可)
✓一般工作素材(上に定義するもの)
〈使用不可〉
✓ガンプラ以外のBANDAI SPIRITS製のプラモデル商品及びプラモデル関連商品
※30 MINUTESシリーズなどのオリジナルキャラクターのプラモデルや関連デカール等も使用不可です。
✓他社製のプラモデル商品、プラモデル関連商品(他社プラモデル用デカールも含みます。一般工作素材類は除きます。)
✓ガンプラ以外のバンダイ、BANDAI SPIRITS製商品
例:フィギュア、食玩、ぬいぐるみ等を含みますがこれに限りません
※ガンダムシリーズ関連有無に関わらず使用不可となります
✓ガンプラと併用した際の安全性が保証できない商品
✓3Dプリンター等で生成したパーツ
✓ガンプラのコピー品、模造品、ガンダム・ガンプラ用を謳った版権元未許諾の周辺商材を使用した作品
■「GUNPLA DUEL MISSION-ガンプラビルダー東西決戦-」使用可能パーツ/素材一覧
コンテストの概要は以上となります!
■景品・賞品
前述の通り、SNS投稿ミッション史上、過去最多と謡う景品の数々は、特集サイトにてご確認ください!
以上が、
SNS投稿型バトル
GUNPLA DUEL MISSION
-ガンプラビルダー東西決戦-
の詳細になります!
過去最大規模で行われるミッションとなっています!
注意事項を確認していただき、多くの方の参戦をお待ちしています!
また、こちらがティザー映像になります!
東と西とでの熾烈なバトルを予感させるゲキアツなムービーに仕上がっておりますので、ぜひご覧ください!
それでは!
©創通・サンライズ
©創通・サンライズ・MBS