みなさん、こんにちは!
今回より、2号担当ふくふくが紹介をさせて頂きます!
ふくふく栄えある一発目のレビューは、
『Figure-rise Standard 仮面ライダー電王 ソードフォーム&プラットフォーム』です!
その名の通り、1つ買えばソードフォームとプラットフォームを両方楽しめる、
超お得・超豪華仕様での商品化!
では早速、商品を紹介させて頂きます!
まずはパッケージから。
もはや説明不用、ソードフォームと言えばこのポーズですね。
今回も非常にカッコよく仕上がっています。
続いてランナーをご紹介。
(ライダー本体部分のみです。いつもの台座はもちろん付属)
クウガの時は金メッキを使用していましたが、
今回はシルバーの部分にエクストラフィニッシュ(銀色塗装)を採用。
最初からクライマックスな豪華仕様を盛り込んでおります。
早速組み立てて、完成状態をご紹介。
まずは皆様お待ちかねのプラットフォーム。
素組+付属のホイルシールでこの再現性。
銀のエクストラフィニッシュでグッと引き締まった出来栄えです。
プラットフォームのちょっと頼りないポーズもご覧の通り。
今回の取説はプラットフォームを経由してソードフォームを組立てる流れになっているので、さながら変身をさせているような感覚が味わえます!
(ターミナルバックルは一つしか付属しないため、色再現用のシールは選んで貼ってください)
そして・・・・・・・
俺、参上!!
あの決めポーズもこの通りの再現度。
モモタロスの声が聞こえてくるようです・・
ライダーパスや専用の持ち手はもちろんの事、
デンガッシャーの刀身を飛ばす『俺の必殺技パート2』を再現する、
専用の刀身パーツと台座まで付属しています。
最後に付属小物をご紹介。
プラットフォーム再現用のパーツと豊富な手首パーツ(全8種!)、
デンガッシャーやライダーパスなど各種小物ももちろん付属。
電王を遊びつくせる仕様になっています!
担当お気に入りの一枚で締め!
以上、『Figure-rise Standard 仮面ライダー電王 ソードフォーム&プラットフォーム』
の発売直前レビューでした!
シリーズが続くには最初が肝心・・
という事で皆様にお願いがございます。
電王シリーズがこれでクライマックスにならないために・・
来週 7/18発売 是非買ってください!!
最後に告知コーナーです!
先日、開催した『HOBBY NEXT PHASE WEEK 』はご覧いただけましたでしょうか??
次なる商品の響鬼・ディケイドの情報を盛りだくさんでお届けしておりました。
まだ、見てない!という方は以下リンクから是非ご確認ください。
▼2020/10発売 仮面ライダー響鬼
https://nextphase.bandai-hobby.net/kamenrider.html#hibiki
▼2020/12発売 仮面ライダーディケイド
https://nextphase.bandai-hobby.net/kamenrider.html#decade
また、プレミアムバンダイぺ―ジにて、
『Figure-rise Standard 仮面ライダークウガ
アメイジングマイティ&ライジングマイティパーツセット』
9月発送分の2次受注を絶賛受付中です。
予約がまだの方は以下をクリック!
続々と商品化される仮面ライダーシリーズ。
続報に是非ご期待ください!!
©石森プロ・東映