開発者ブログをご覧の皆さま、
こんにちは!
開発担当を務めさせていただいているチャドさわです。
新情報がどんどん更新されている中いきなりですが!笑、
昨日は弊社ホビー事業部のツイッター上で2つ動画をツイートさせて頂きました!
ご覧になっていただけましたでしょうか?
回転動画 pic.twitter.com/sQLiLKz76u
— BANDAI SPIRITS ホビー事業部 (@HobbySite) 2018年4月21日
回転動画 pic.twitter.com/PKtBvdr3wy
— BANDAI SPIRITS ホビー事業部 (@HobbySite) 2018年4月21日
あの、あのデス・スターⅡがぐるぐる回っている意味深なツイート、、、、
そうです、、、、
発売決定いたしました!!!!!
「デス・スターⅡ?・・ビークル?」と思われた方・・・そうです!
デス・スターⅡ、ノンスケールの“ビークルモデル”ラインでの発売とさせて頂きました!笑
商品化希望アンケートでも常に上位にランクインしており、
この度待望の商品化となりました!!
常日頃からの皆様の貴重なご意見の賜物です!誠にありがとうございます!
さて、デス・スターⅡといえば言わずもがな
『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』に登場する
全体の半分ほどが完成している巨大宇宙ステーションです。
全長が160km超とはるかに巨大な設定の建造物ですが、
ビークルモデルではその建造箇所のディテールを、ホビー事業部の持つ成形技術を大活用して再現させていただきました。
外装および内部ディテールは劇中の撮影モデルを参考に圧倒的な造形で仕上がっております。
実際の当時の撮影モデルは正面の部分のみ製作されていたため、
本商品の裏側の表現に関しては複数の資料を参考にディテールを再現させていただきました。
目下金型製作中のためCGでのイメージとなり恐縮ですが、従来のビークルモデルと同様、掌に乗る直径61mmのサイズにて立体化させて頂きました。。
しかし!その直径61mmの中には圧倒的なディテールが!!
5月に開催されます静岡ホビーショーにて
実物を展示させて頂く予定ですのでお楽しみに!
さらには同月発売商品として、
「1/2,700,000デス・スターⅡ&14,500 スター・デストロイヤー」の商品化も決定!
ツイートにも表記させて頂きました数字は実はデス・スターⅡのスケール表記だったんです!
こちらの商品は台座をクリアに変更することで、デス・スターⅡが宇宙に浮かんでいるイメージでディスプレイができるようになっております。
さらには台座に付けられるマーキングシールも付属し、
1/14,500 スター・デストロイヤーと雰囲気よく並べられるようになっております。
両商品とも近日予約開始になりますのでお楽しみに!
『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』の公開も迫り、プラモデルも盛り上がってまいりました!これからも目が離せません!
本開発者ブログでは引き続き新情報を随時アップロードしてまいりますので、
是非ぜひ足を運んで頂けると幸いです。
次回も重大発表bかりになっております!
あ、入力ミスが!!!
※こちらに記載の情報は2018年4月現在のものです。
※画像は試作のCGになります。
※商品は記載の内容と多少異なる場合があります。
※商品の価格、発売日等は変更になる場合があります。